Showing posts with label アメリカ合衆国. Show all posts
Showing posts with label アメリカ合衆国. Show all posts

Tuesday, October 15, 2013

BestBuy has Google Booth!


BestBuy
Google Inc.











I haven't been to BestBuy store which is electrical materials store like computer, mobile phones, TV, so on. Then, I went to there today, and I found that my town BestBuy has Google Booth. That is a nice to see Google Booths at store different places. I found two separated ones at the store. One was near Computer area where Apple and Windows section and booths are there, and another one was near Samsung Booth. Well, if I didn't look at some of Google devices, I may not know that booth. I am sure people are just go through it easily, but many people may stop and look at their product easily. I like design of Google Booth, and that is really nice that I can look at there most of their products. I hope everyone think that is a good idea for making companies booth each sections. I really like that BestBuy is working with many companies and their needs for store in the USA everywhere. It is a great idea for companies are working together!
Google Booth
久しく電気屋さんのBestBuyというお店に行く機会がなかったのですが、今日ちょっと見たいものがあり立ち寄りました。そうしたら、そこでGoogleブースを発見しました。上に写真が出ています。ベストバイというお店はアメリカにある電化製品を売っているお店です。日本にもあるのかなぁ?それはともかく、このグリーンビルのBestBuyにこんなにも多くの会社のブースが設けてあると思っていませんでした。ということで、今回はその発見をした報告でもあります。Googleブースはそのお店の中に2箇所設けてありました。一箇所はコンピュータなどが置いてある所で、もう1箇所はSamsungのブースが置いてある近くです。まぁ、どちらかというとそこまで大きく目立っているわけではないのですが、Google製品を体験や触ってみたいと思っている人には結構便利な気がします。それにそのGoogleブースのデザインも結構気に入りました。かなり良いものになっています。写真ではすべて見えていないと思います。値段などが書いてある部分を削ってあります。で
も、このようにGoogle社だけではないのですが、BestBuyがいろいろな会社と提携をしてお店の中にセクションを設置しているのはかなりいいと思います。お客さんもそのブースに行けば専門的な知識を持っている人にいろいろと聞いてから買うかどうかを決めれるということですから。この情報が役に立つといいのですが!

Almost, 5,000 page view for monthly count!

Near my house in Greenville, NC
I have been update for everyday like more than twice a day now, and each page view is going up to almost 100 after few days of post, and now total page view is nearly 5000 for a month. I am so glad to people reading this blog, and I am really thank you for all people who are coming back to read my blog everyday or every time I posted. This is my blog for seems like daily now. haha. Well, I am hopping that I will post more blog and more information about any kind of events or so on. I am trying to find out any excitement for everyday of my life. So, I can update my blog as many as I can. Still take little bit more time to write down sometime. But STILL I am glad to see that near 5,000 page views for a month. I really really happy about that. Well, a lot of time I forgot to update for this blog before, but I am trying to catch up all what I missed for many times. Well, this is my stuff and what I like to do right now. I am hopping that people who like to read a blog for update ones, I am really appreciated to come back and look at my blog! Thank you so much!!!! I hope I will have enough information for all of you who read it. I hope you will have a great day tomorrow!!!

This was this year Feburary in near Greenville, NC
この頃、毎日2~3回ほどブログの更新をしてきました。そして毎回更新する度に約100回くらいのページカウント数があります。そしてこの一ヶ月の間に約5000回のページビューがありました。すごく嬉しく、読みに来てくれた人に感謝します。まぁ、言ってみればこのブログは日記に近いものになっていたりします。それでも、皆さんが読んでみたいと思えるようなブログにしようと努力はしています。今からも頑張ってブログの更新はしようと思ってはいますし、面白いところなどがあればそれなりに載せていければと思ってます。でも、やはり5000回のページビューはありがたく、毎回見に来てくれている人もいると思います。その方々にはとても感謝しています。今年の9月ごろまでは毎日更新をしていませんでした。それもあってという訳ではないですが、毎日更新をしています。自分で決めていた目標もありますから。。。本当にありがとうございます!皆さんの明日一日がとても良いものになりますように!

Wednesday, January 23, 2013

Washington DC

I went to Washington DC to get my renew passport today, and it was after President Obama inauguration week. So I was little bit worried that it might have many people, but when I went to there not that many people were there. Seems like it was a normal day of Washington DC. Anyway, when I get my passport, I was kind of excited that what I can see for Authority place written. The Authority was "Embassy of Japan in the United States of America" which is not like Chicago where it said "Consulate-General of Japan at Chicago". So I was really excited to see that however I was little bit disappointed that where it was issued for written was Kanji not place where it was... Well, it is a nice thing that I can get from some other places.  I will post my passport after I made little bit change my picture this weekend or so..... ahaha
(今日はワシントンDCに新しくなったパソポートを受け取りにきました。でも、すこし心配していたことがありました。なぜなら21日にオバマ大統領の就任式があったばかりなのでいつもよりも人が多い?かもしれないと思っていたからです。しかし、普段と変わらない感じのワシントンDCでした。まぁ、もうイベントも終わって数日がたったというのもありそうなんだと思います。それはともかく新しいパスポートをもらうことにうきうきしていました。なぜなら日本で発行してもらうのと違うところがあるからです。しかも今回は発行官庁がアメリカ合衆国日本大使館です。発行官庁には「EMBASSY OF JAPAN IN THE UNITED STATES OF AMERICA」と書いてありました。シカゴとかとちがい領事館ではなく大使館なのでかっこいいなぁと思っていました。ちょっとショックだったのは交付官庁のところがCHICAGOなどと書いてなく日本語で「在衆大」と書いてあったことですが、それ以外はとても嬉しいと思うことでいっぱいでした。あとで写真を加工してからここのブログにのせようかと思っています。)

United States Capital


Embassy of Japan in the United States of America


National Museum of Natural History