Showing posts with label Fire King Japan First Design Mugs. Show all posts
Showing posts with label Fire King Japan First Design Mugs. Show all posts

Saturday, October 5, 2013

LOVE Fire King Japan First Design Mugs

It's already October here in the USA and all over the world now. I am sure that is already we know that, and it'll soon to be time for celebration about Merry Christmas! I am sure that we are  going to celebrate that in here from October to December for a lot of events. Today, actually I am going to post the Fire King Japan's First Mug Design what I got in the USA.
(既にアメリカや他の国々はもう10月になりました。それは当然ですね。アメリカ大陸が12月に入るのは他の国々より遅いので。。。で、10月ということはもうすぐクリスマスのじきになったということです。そしてここでは10月から先12月までは色々なイベントなどが開催されると思います。それは良しとしまして。ついにファイヤーキングジャパンの最初のデザインのマグをこのブログに載せることにします。)

here is the pictures!
Tow boxes of Mugs from Japan
日本から送られてきた2つの箱です

Each had different Mugs
それぞれに違ったデザインの
マグが入ってます。

Another side of design
もう一方に刻まれたデザイン

This is First Mug Design
これが最初のマグデザイン

Good to know the Fire King Japan Design
日本での最初のデザインであることを嬉しく思います。

Fire King First but second Design Mug
これも最初のデザインですが
2番目のデザインとして作られた物です。

This has 70th anniversary!
ここには70周年という記念の刻まれたデザイン

Fire King Japan's Design Logo on bottom
そしてマグの底には
ファイヤーキングジャパンの
ロゴのデザインがちゃんと刻まれています
This is so happy to see and take those pictures for myself, I looked at website and see all this design. However, if you have one that makes you to really smile and happy for after all. I am so glad to have this design now!
(これを見るたびに嬉しくなります。そしてこの写真を自分でとることができたことも。ウェブサイトでは何度も見ていたのですが、実際に手に取ってみるとすごく優しいミルクグラスが感じ取れてさらに触るたびに嬉しくなり笑顔がこぼれ落ちてきてしまいます。このデザインのマグを購入できて本当に良かったと思います。)

Friday, December 30, 2011

Review of the year 2011 (Part.5)

Review of the year of 2011, Part 5!

This part 5 will be talk about October. I was going to write down November too, but I decided to not write down about November.
(パート5は10月だけを書くことにしました。すごく短いと思います(・。・)。最初は11月も加工化と思ったのですが、パート7まで書くと言ったので10月、11月と分けて書くことにしました。)

October(10月)
October was not much  going on and I was not much doing this month other than I was trying to find out that what kind of things are good to use for Antique snack sets and so on. Also, I was trying to setting up things for Halloween, and several events coming up this rest of year. Usually I am think about that what I needed to do... but this month I wasn't that ready for it, but I guess I was ok. Also, I was trying to get some  of Fire King Japan information about first design mug and logo. I was happy that I talked to Fire-King Japan company people and found out that design middle of the month. Well, this is about October!
(10月はなんとな~く過ぎ去っていった気がします。そしてほとんど何もしていなかったような気が。。。でも、スナックセットに合うお菓子がないか等という事を考えながらすごした記憶があります。そしてハロウィーンやその後に続くイベントなどの準備で忙しかった記憶もあります。でも、すごく楽しんでいた10月でした。そして何よりも待ちに待ったファイヤーキングジャパンのロゴの発表でした。ファイヤーキングジャパンさんからのメールが来ていたのでいつから発売になるか発表に関しては)どうなるのかなど詳しいことを教えていただき助かりました。10月は本当に良い月でした。)

Thursday, December 1, 2011

Fire King Japan First Design Mugs

It's already December here in the USA and all over the world now. I am sure that is already we know that, and it's time for celebration about Merry Christmas! I am sure that we are  going to celebrate that in here. Today, actually I am going to post the Fire King Japan's First Mug Design what I got in the USA.
(既にアメリカや他の国々はもう12月になりました。それは当然ですね。アメリカ大陸が12月に入るのは他の国々より遅いので。。。で、12月ということはもうクリスマスのじきになったということです。そしてここでは色々なイベントなどが開催されると思います。それは良しとしまして。ついにファイヤーキングジャパンの最初のデザインのマグをこのブログに載せることにします。)

here is the pictures!
Tow boxes of Mugs from Japan
日本から送られてきた2つの箱です

Each had different Mugs
それぞれに違ったデザインの
マグが入ってます。

Another side of design
もう一方に刻まれたデザイン

This is First Mug Design
これが最初のマグデザイン

Good to know the Fire King Japan Design
日本での最初のデザインであることを嬉しく思います。

Fire King First but second Design Mug
これも最初のデザインですが
2番目のデザインとして作られた物です。

This has 70th anniversary!
ここには70周年という記念の刻まれたデザイン

Fire King Japan's Design Logo on bottom
そしてマグの底には
ファイヤーキングジャパンの
ロゴのデザインがちゃんと刻まれています
This is so happy to see and take those pictures for myself, I looked at website and see all this design. However, if you have one that makes you to really smile and happy for after all. I am so glad to have this design now!
(これを見るたびに嬉しくなります。そしてこの写真を自分でとることができたことも。ウェブサイトでは何度も見ていたのですが、実際に手に取ってみるとすごく優しいミルクグラスが感じ取れてさらに触るたびに嬉しくなり笑顔がこぼれ落ちてきてしまいます。このデザインのマグを購入できて本当に良かったと思います。)